Go to the content

Material Details - All Items

タイトル もっと知りたい!十二支のひみつ
タイトルヨミ モット/シリタイ/ジュウニシ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/junishi/no/himitsu
著者 大高/成元∥著
著者ヨミ オオタカ,セイゲン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大高/成元
著者標目(ローマ字形) Otaka,Seigen
記述形典拠コード 110000187880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000187880000
著者標目(著者紹介) 1939年東京都生まれ。大高動物写真事務所設立。フリーの動物写真家として活躍中。
著者 川口/幸男∥著
著者ヨミ カワグチ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川口/幸男
著者標目(ローマ字形) Kawaguchi,Yukio
記述形典拠コード 110000301460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000301460000
著者標目(著者紹介) 1940年東京都生まれ。「エレファント・トーク」を立ち上げ、動物全般を知ってもらうために力をつくす。
著者 中里/竜二∥著
著者ヨミ ナカザト,リュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中里/竜二
著者標目(ローマ字形) Nakazato,Ryuji
記述形典拠コード 110000704270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000704270000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
件名標目(漢字形) 民話
件名標目(カタカナ形) ミンワ
件名標目(ローマ字形) Minwa
件名標目(典拠コード) 511411300000000
件名標目(漢字形) ことわざ
件名標目(カタカナ形) コトワザ
件名標目(ローマ字形) Kotowaza
件名標目(典拠コード) 510029500000000
件名標目(漢字形) 干支
件名標目(カタカナ形) エト
件名標目(ローマ字形) Eto
件名標目(典拠コード) 510598800000000
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) エト
学習件名標目(ローマ字形) Eto
学習件名標目(漢字形) 干支
学習件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
学習件名標目(漢字形) 民話-日本
学習件名標目(カタカナ形) ネズミ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Nezumi
学習件名標目(漢字形) ねずみ
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ページ数) 79
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(カタカナ形) リュウ
学習件名標目(ページ数) 95
学習件名標目(ローマ字形) Ryu
学習件名標目(漢字形) りゅう(竜)
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ページ数) 109
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(カタカナ形) ヒツジ
学習件名標目(ページ数) 141
学習件名標目(ローマ字形) Hitsuji
学習件名標目(漢字形) ひつじ(羊)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 157
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) ニワトリ
学習件名標目(ページ数) 175
学習件名標目(ローマ字形) Niwatori
学習件名標目(漢字形) にわとり
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 193
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(カタカナ形) イノシシ
学習件名標目(ページ数) 209
学習件名標目(ローマ字形) Inoshishi
学習件名標目(漢字形) いのしし
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1000
ISBN 4-09-289691-3
ISBNに対応する出版年月 2006.1
TRCMARCNo. 05064683
Gコード 31632960
『週刊新刊全点案内』号数 1453
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.1
ページ数等 231p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 480
NDC分類 480
図書記号  モ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200601
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 ネズミ年、ウシ年、トラ年…。十二支ってなんだろう? 十二支の動物にまつわるむかし話、故事・ことわざから、体のひみつ、ないしょのお話、その他楽しいマンガまでが満載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051220 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page