Go to the content

Material Details - All Items

タイトル サイのクララの大旅行
タイトルヨミ サイ/ノ/クララ/ノ/ダイリョコウ
タイトル標目(ローマ字形) Sai/no/kurara/no/dairyoko
サブタイトル 幻獣、18世紀ヨーロッパを行く
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゲンジュウ/18セイキ/ヨーロッパ/オ/イク
サブタイトルヨミ ゲンジュウ/ジュウハッセイキ/ヨーロッパ/オ/イク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genju/juhasseiki/yoroppa/o/iku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Clara’s grand tour
著者 グリニス・リドリー∥著
著者ヨミ リドリー,グリニス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ridley,Glynis
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グリニス/リドリー
著者標目(ローマ字形) Ridori,Gurinisu
記述形典拠コード 120002481680001
著者標目(統一形典拠コード) 120002481680000
著者標目(著者紹介) イギリス生まれ。アメリカのルイスヴィル大学英文学部准教授。専門は18世紀学。「サイのクララの大旅行」でInstitute of History Research賞を受賞。
著者 矢野/真千子∥訳
著者ヨミ ヤノ,マチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢野/真千子
著者標目(ローマ字形) Yano,Machiko
記述形典拠コード 110003854150000
著者標目(統一形典拠コード) 110003854150000
件名標目(漢字形) 西洋史-18世紀
件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-ジュウハッセイキ
件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-juhasseiki
件名標目(典拠コード) 510415810020000
件名標目(漢字形) さい(犀)
件名標目(カタカナ形) サイ
件名標目(ローマ字形) Sai
件名標目(典拠コード) 510031000000000
出版者 東洋書林
出版者ヨミ トウヨウ/ショリン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Shorin
出版典拠コード 310000094170000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.2
ISBN 4-88721-752-2
ISBNに対応する出版年月 2009.2
TRCMARCNo. 09009310
Gコード 32205629
『週刊新刊全点案内』号数 1608
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.2
ページ数等 263p
大きさ 20cm
NDC8版 230.53
NDC分類 230.53
図書記号 リサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5507
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200902
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1613
掲載日 2009/03/22
掲載日 2009/04/19
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
賞の名称 Institute of History Research賞
書誌・年譜・年表 文献:p262~263
内容紹介 時は18世紀半ば。あるインド植民者の邸宅で、親をなくした子どものサイが飼われていた。サイの名は「クララ」。このメスのサイを見て、オランダ人船長の脳裏に名案がひらめき…。ヨーロッパ全域を巡業したサイの物語。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090219 2009         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20090424
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-88721-752-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page