タイトル | 釣り具博物誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ツリグ/ハクブツシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsurigu/hakubutsushi |
著者 | 田代/俊一郎∥文 |
著者ヨミ | タシロ,シュンイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田代/俊一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Tashiro,Shun'ichiro |
記述形典拠コード | 110000611420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000611420000 |
著者標目(著者紹介) | 福岡県生まれ。西日本新聞社総合プロジェクト室長。著書に「駆け抜けた前衛」「韓国の手仕事」「韓国の釣り」など。 |
著者 | 田代/一倫∥写真 |
著者ヨミ | タシロ,カズトモ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田代/一倫 |
著者標目(ローマ字形) | Tashiro,Kazutomo |
記述形典拠コード | 110005226180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005226180000 |
件名標目(漢字形) | 釣り |
件名標目(カタカナ形) | ツリ |
件名標目(ローマ字形) | Tsuri |
件名標目(典拠コード) | 511176200000000 |
出版者 | 書肆侃侃房 |
出版者ヨミ | ショシ/カンカンボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shoshi/Kankanbo |
出版典拠コード | 310000955750000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.3 |
ISBN | 4-902108-72-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.3 |
TRCMARCNo. | 08013416 |
Gコード | 32039683 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1562 |
出版地,頒布地等 | 福岡 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.3 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 17cm |
NDC8版 | 787.1 |
NDC分類 | 787.1 |
図書記号 | タツ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200803 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 釣り具を愛せ。魚族を愛せ。愛すべきモノはいつも側にいる-。日本の釣り文化のなかで忘れ去られていった道具たちを紹介し、それらへの思いを綴る。『東京中日スポーツ』連載を加筆・修正し書籍化。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080313 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080313 2008 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20080314 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
流通コード | B |
ISBN(13) | 978-4-902108-72-9 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |