タイトル | 江戸の医療風俗事典 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/イリョウ/フウゾク/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/iryo/fuzoku/jiten |
著者 | 鈴木/昶∥著 |
著者ヨミ | スズキ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/昶 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Akira |
記述形典拠コード | 110001360930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001360930000 |
著者標目(著者紹介) | 1932年生まれ。文系から薬学に転じ、新聞記者を務めてきた。現在、メディカル・フォーラム主宰。エッセイスト。著書に「くすり春秋」「江戸の妙薬」などがある。 |
件名標目(漢字形) | 医療-日本 |
件名標目(カタカナ形) | イリョウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Iryo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510487520550000 |
件名標目(漢字形) | 民間療法-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ミンカン/リョウホウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Minkan/ryoho-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511408310030000 |
出版者 | 東京堂出版 |
出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
出版典拠コード | 310000185490000 |
本体価格 | ¥2600 |
ISBN | 4-490-10561-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.12 |
TRCMARCNo. | 00055891 |
Gコード | 30771950 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1205 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.12 |
ページ数等 | 328p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 490.21 |
NDC分類 | 490.21 |
図書記号 | スエ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200012 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 江戸の医療風俗年表:p309~323 |
内容紹介 | 庶民はどんな手立てで病気に立ち向かったか-。漢方・蘭方の売薬から、名医・藪医者・取上婆、呪いなどの神頼みまで、庶民の医療事情を掲載。江戸の医療風俗を通して本来の医療に不可欠な「癒しの心」が見えてくる。 |
ジャンル名 | 41 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20001215 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20001215 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |