タイトル
|
グーテンベルクの時代
|
タイトルヨミ
|
グーテンベルク/ノ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gutenberuku/no/jidai
|
サブタイトル
|
印刷術が変えた世界
|
サブタイトルヨミ
|
インサツジュツ/ガ/カエタ/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Insatsujutsu/ga/kaeta/sekai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The Gutenberg revolution
|
著者
|
ジョン・マン∥著
|
著者ヨミ
|
マン,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Man,John
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/マン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Man,Jon
|
記述形典拠コード
|
120002186160001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002186160000
|
著者標目(著者紹介)
|
ドイツ史と科学史を背景とした歴史家。著書に「人類最高の発明アルファベット」「殺人・呪術・医薬」など。
|
著者
|
田村/勝省∥訳
|
著者ヨミ
|
タムラ,カツヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田村/勝省
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamura,Katsuyoshi
|
記述形典拠コード
|
110003456360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003456360000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
グーテンベルク,ヨハネス
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gutenberg,Johannes
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gutenberuku,Yohanesu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001542950000
|
件名標目(漢字形)
|
インキュナブラ
|
件名標目(カタカナ形)
|
インキュナブラ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inkyunabura
|
件名標目(典拠コード)
|
510104600000000
|
件名標目(漢字形)
|
印刷-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
インサツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Insatsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510496010070000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-562-04037-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06053435
|
Gコード
|
31793222
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1494
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
ページ数等
|
3,300,3p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
022.33
|
NDC分類
|
022.33
|
図書記号
|
マグ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1~3
|
内容紹介
|
かつて創造されたものの中で、もっとも驚嘆すべき本である「グーテンベルク聖書」。この人類の至宝を生み出した技術者の謎の生涯と、激動の時代状況を豊富な資料を駆使して描き出す。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061026
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20061026 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20061027
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|