タイトル
|
音楽療法ケーススタディ
|
タイトルヨミ
|
オンガク/リョウホウ/ケース/スタディ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ongaku/ryoho/kesu/sutadi
|
巻次
|
下
|
各巻のタイトル
|
成人に関する25の事例
|
多巻タイトルヨミ
|
セイジン/ニ/カンスル/ニジュウゴ/ノ/ジレイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seijin/ni/kansuru/nijugo/no/jirei
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
718102600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Case studies in music therapy
|
著者
|
ケネス・E.ブルシア∥編
|
著者ヨミ
|
ブルーシア,ケネス E.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bruscia,Kenneth E.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケネス/E/ブルシア
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burushia,Kenesu E.
|
記述形典拠コード
|
120001974680002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001974680000
|
著者標目(著者紹介)
|
ピアノ、心理学、音楽心理学を修め、テンプル大学音楽療法学科教授を務める。前アメリカ音楽療法協会会長。
|
各巻の責任表示
|
よしだ/じゅんこ∥訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシダ,ジュンコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
よしだ/じゅんこ
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Junko
|
記述形典拠コード
|
110004039380000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004039380000
|
各巻の責任表示
|
酒井/智華∥訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
サカイ,トモカ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/智華
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Tomoka
|
記述形典拠コード
|
110004118360000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004118360000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽療法
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク/リョウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku/ryoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510530200000000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000163190000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-276-12262-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.4
|
TRCMARCNo.
|
04016436
|
Gコード
|
31355283
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1368
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.4
|
ページ数等
|
393p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
146.8
|
NDC分類
|
146.8
|
図書記号
|
オ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200404
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
音楽療法士のセッションにおける役割とは何か? 成人のクライアントが音楽の中へ気持ちを解放できるようになるまでにセラピストはどのように働きかけていくのか。長期にわたる事例研究に学ぶ。音楽療法の入門書、テキスト。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040402 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040402
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|