Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 水産資源の研究開発
タイトルヨミ スイサン/シゲン/ノ/ケンキュウ/カイハツ
タイトル標目(ローマ字形) Suisan/shigen/no/kenkyu/kaihatsu
シリーズ名標目(カタカナ形) ノウリン/スイサン/ケンキュウ/カイハツ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Norin/suisan/kenkyu/kaihatsu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607475100000000
シリーズ名 農林水産・研究開発シリーズ
著者 飯田/貴次∥〔ほか著〕
著者ヨミ イイダ,タカジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯田/貴次
著者標目(ローマ字形) Iida,Takaji
記述形典拠コード 110004991070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004991070000
件名標目(漢字形) 水産資源
件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
件名標目(典拠コード) 511027100000000
件名標目(漢字形) 水産増殖
件名標目(カタカナ形) スイサン/ゾウショク
件名標目(ローマ字形) Suisan/zoshoku
件名標目(典拠コード) 511027300000000
件名標目(漢字形) 水産物
件名標目(カタカナ形) スイサンブツ
件名標目(ローマ字形) Suisanbutsu
件名標目(典拠コード) 511027600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suisangyo
学習件名標目(漢字形) 水産業
学習件名標目(カタカナ形) ハダカイワシ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Hadakaiwashi
学習件名標目(漢字形) はだかいわし
学習件名標目(典拠コード) 540977800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨウショク
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Yoshoku
学習件名標目(漢字形) 養殖
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/カコウ
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/kako
学習件名標目(漢字形) 水産加工
出版者 草土文化
出版者ヨミ ソウド/ブンカ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sodo/Bunka
出版典拠コード 310000180950000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.4
ISBN 4-7945-0965-9
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07024105
Gコード 31887141
『週刊新刊全点案内』号数 1520
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
ページ数等 47p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 663.6
NDC分類 663.6
図書記号  ス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4221
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 「農林水産」の最先端の研究開発に携わる研究者たちが、研究について解説し仕事の様子を紹介するシリーズ。豊かな海の恵み、水産資源をむだなく、絶やすことなく利用し続けるためのさまざまな試みを写真とイラストで解説。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070507
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070507 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20140613
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7945-0965-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page