Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 中国の思想
タイトルヨミ チュウゴク/ノ/シソウ
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/no/shiso
巻次
各巻のタイトル 管子
多巻タイトルヨミ カンシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kanshi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 705580500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000008
著者 松枝/茂夫∥監修
著者ヨミ マツエダ,シゲオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松枝/茂夫
著者標目(ローマ字形) Matsueda,Shigeo
記述形典拠コード 110000911630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000911630000
著者 竹内/好∥監修
著者ヨミ タケウチ,ヨシミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/好
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Yoshimi
記述形典拠コード 110000600820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000600820000
各巻の責任表示 〔管/仲∥著〕
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カン,チュウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 管/仲
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kan,Chu
記述形典拠コード 110000312480000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000312480000
各巻の責任表示 松本/一男∥訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マツモト,カズオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/一男
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Kazuo
記述形典拠コード 110000925210000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000925210000
件名標目(漢字形) 中国思想
件名標目(カタカナ形) チュウゴク/シソウ
件名標目(ローマ字形) Chugoku/shiso
件名標目(典拠コード) 511157800000000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
出版典拠コード 310000185830000
本体価格 ¥2233
ISBN 4-19-860569-6
ISBNに対応する出版年月 1996.9
TRCMARCNo. 96037684
Gコード 824515
『週刊新刊全点案内』号数 995
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.9
版表示 第3版
ページ数等 283p
大きさ 22cm
NDC8版 122.08
NDC分類 122.08
図書記号  チ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199609
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 群雄割拠の春秋時代、斬新な経済政策を基盤に、巧みな人心掌握術で斉を最強国たらしめた名宰相・管仲の言行録。現実に政権を担った者のみが語り得た、実践的政治論の真髄。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19960927 1996         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20101001
出版国コード JP
配本回数 全12別1巻7配
利用対象
Go to the top of this page