タイトル
|
生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方
|
タイトルヨミ
|
ナマゴミ/オ/タベテ/モラウ/ミミズ/ゴテン/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Namagomi/o/tabete/morau/mimizu/goten/no/tsukurikata
|
サブタイトル
|
ミミズ・コンポスト完全マニュアル
|
サブタイトルヨミ
|
ミミズ/コンポスト/カンゼン/マニュアル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mimizu/konposuto/kanzen/manyuaru
|
著者
|
佐原/みどり∥著
|
著者ヨミ
|
サバラ,ミドリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐原/みどり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sabara,Midori
|
記述形典拠コード
|
110003284720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003284720000
|
著者標目(著者紹介)
|
執筆家・翻訳家。2000年、SLUG(サンフランシスコ都市園芸家協会)よりマスター・コンポスターを修得。サンフランシスコ在住。
|
著者
|
中村/好男∥監修
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/好男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110003053090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003053090000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1942~
|
件名標目(漢字形)
|
廃棄物処理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイキブツ/ショリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haikibutsu/shori
|
件名標目(典拠コード)
|
511298000000000
|
件名標目(漢字形)
|
資源再利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゲン/サイリヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shigen/sairiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510871700000000
|
件名標目(漢字形)
|
堆肥
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヒ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taihi
|
件名標目(典拠コード)
|
511492800000000
|
件名標目(漢字形)
|
みみず(蚯蚓)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミミズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mimizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510063800000000
|
出版者
|
ヴォイス
|
出版者ヨミ
|
ヴォイス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Boisu
|
出版典拠コード
|
310000012530000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-900550-90-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.8
|
TRCMARCNo.
|
00035398
|
Gコード
|
30721812
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1188
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.8
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
518.52
|
NDC分類
|
518.523
|
図書記号
|
サナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0509
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200008
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
生ゴミ処理方法の時代の最先端は「ミミズ」のローテクだった! 家族で、親子で、学校で、誰でもできる、生ゴミを良質肥料に変える方法を完全解説。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000811 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20050909
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|