Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 司馬遼太郎と網野善彦
タイトルヨミ シバ/リョウタロウ/ト/アミノ/ヨシヒコ
タイトル標目(ローマ字形) Shiba/ryotaro/to/amino/yoshihiko
サブタイトル 「この国のかたち」を求めて
サブタイトルヨミ コノ/クニ/ノ/カタチ/オ/モトメテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kono/kuni/no/katachi/o/motomete
著者 川原崎/剛雄∥著
著者ヨミ カワラザキ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原崎/剛雄
著者標目(ローマ字形) Kawarazaki,Takeo
記述形典拠コード 110001312280000
著者標目(統一形典拠コード) 110001312280000
著者標目(著者紹介) 1941年東京都生まれ。法政大学大学院日本史学専攻博士課程修了。著書に「エジプト史」「図説日本史」「世界史有名人」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 司馬/遼太郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シバ,リョウタロウ
個人件名標目(ローマ字形) Shiba,Ryotaro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000488230000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 網野/善彦
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アミノ,ヨシヒコ
個人件名標目(ローマ字形) Amino,Yoshihiko
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000036210000
出版者 明石書店
出版者ヨミ アカシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akashi/Shoten
出版典拠コード 310000159650000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.1
ISBN 4-7503-2688-7
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08002966
Gコード 32008172
『週刊新刊全点案内』号数 1555
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 294p
大きさ 20cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 カシシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0182
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p283~294
内容紹介 司馬遼太郎が「この国のかたち」と呼んだ日本史の骨格は何なのか、それを描いた歴史像からくみとるべきものが何かを考える。そして、彼のさまざまな言説の中で、現在において吸収できるものがあるかどうかを検証する。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080118 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080125
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7503-2688-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page