Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 江戸人物科学史
タイトルヨミ エド/ジンブツ/カガクシ
サブタイトル 「もう一つの文明開化」を訪ねて
サブタイトルヨミ モウ/ヒトツ/ノ/ブンメイ/カイカ/オ/タズネテ
著者 金子/務∥著
著者ヨミ カネコ,ツトム
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。大阪府立大学名誉教授、国際日本文化研究センター共同研究員。形の文化会会長。「アインシュタインショック」でサントリー学芸賞受賞。
シリーズ 中公新書
シリーズヨミ チュウコウ/シンショ
シリーズ巻次 1826
シリーズ巻次ヨミ 1826
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2005.12
ページ数等 4,340p
大きさ 18cm
価格 ¥880
書誌・年譜・年表 文献:p320~329
内容紹介 鉄砲伝来から日米和親条約に至る時期、日本に「もうひとつの文明開化」があった。身分を問わず、旺盛な知的好奇心と飽くなき探究心によって科学的思考を進め、新技術を開発した先人36人の事績を、ゆかりの地に訪ねる。
件名 科学-日本
件名ヨミ カガク-ニホン
件名 科学者
件名ヨミ カガクシャ
ジャンル名 自然科学(45)
NDC9版 402.105
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
特殊な刊行形態区分 新書(S)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)
Go to the top of this page