Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 「モナリザ」の微笑み
タイトルヨミ モナリザ/ノ/ホホエミ
タイトル標目(ローマ字形) Monariza/no/hohoemi
サブタイトル 顔を美術解剖する
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 623
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000623
シリーズ名 PHP新書
サブタイトルヨミ カオ/オ/ビジュツ/カイボウ/スル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kao/o/bijutsu/kaibo/suru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 623
著者 布施/英利∥著
著者ヨミ フセ,ヒデト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 布施/英利
著者標目(ローマ字形) Fuse,Hideto
記述形典拠コード 110000869190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000869190000
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。東京藝術大学大学院研究科博士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学准教授。専門は美術解剖学。学術博士。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。
件名標目(漢字形) 芸術解剖学
件名標目(カタカナ形) ゲイジュツ/カイボウガク
件名標目(ローマ字形) Geijutsu/kaibogaku
件名標目(典拠コード) 510706000000000
件名標目(漢字形) 表情
件名標目(カタカナ形) ヒョウジョウ
件名標目(ローマ字形) Hyojo
件名標目(典拠コード) 511331400000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \760
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.9
ISBN 4-569-77110-6
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09043942
Gコード 32293159
『週刊新刊全点案内』号数 1632
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
ページ数等 174p
大きさ 18cm
NDC8版 701.5
NDC分類 701.5
図書記号 フモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2009/09/20
掲載日 2009/10/04
掲載日 2009/11/08
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p167~174
内容紹介 レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「モナリザ」は合成画で、その顔は実は少しも微笑んでいない。なぜこうした絵が描かれたのか。ギリシア彫刻からピカソ、法隆寺・百済観音まで、古今東西の微笑の系譜に迫る。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090818
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090818 2009 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20091113
新継続コード 200904
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-569-77110-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page