Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 蕪村の世界
タイトルヨミ ブソン/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Buson/no/sekai
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 295
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000295
シリーズ名標目(カタカナ形) コテン/オ/ヨム
シリーズ名標目(ローマ字形) Koten/o/yomu
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名 古典を読む
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 295
著者 尾形/仂∥著
著者ヨミ オガタ,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾形/仂
著者標目(ローマ字形) Ogata,Tsutomu
記述形典拠コード 110000213220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000213220000
著者標目(著者紹介) 1920年生まれ。東京文理科大学卒業。成城大学文芸学部教授。俳文学会員。日本近世文学会員。中世文学会員。著書に「俳句の周辺」「芭蕉の世界」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 与謝/蕪村
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨサ,ブソン
個人件名標目(ローマ字形) Yosa,Buson
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001066770000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥1200
ISBN 4-00-260295-8
ISBNに対応する出版年月 1997.2
TRCMARCNo. 97006560
Gコード 899847
『週刊新刊全点案内』号数 1015
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.2
ページ数等 309p
大きさ 16cm
NDC8版 911.34
NDC分類 911.34
図書記号 オブヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199702
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 蕪村は芭蕉に比べてわかりやすい、などといわれてきたが、それは近代の批評家の誤解である。代表句の新しい解釈を通じてそうした定説の誤りを正し、高度に構築されたその作品世界に迫る。93年刊の再刊。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19970221 1997         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19970221
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
Go to the top of this page