Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 和楽器教本三味線
タイトルヨミ ワガッキ/キョウホン/シャミセン
タイトル標目(ローマ字形) Wagakki/kyohon/shamisen
サブタイトル 文化と楽器と演奏練習
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) JAPANESE/MUSICAL/INSTRUMENTS
シリーズ名標目(カタカナ形) ジャパニーズ/ミュージカル/インストゥルメンツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Japanizu/myujikaru/insuturumentsu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) JAPANESE MUSICAL INSTRUMENTS
シリーズ名標目(典拠コード) 607334600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) シャミセン
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Shamisen
シリーズ名 JAPANESE MUSICAL INSTRUMENTS
サブタイトルヨミ ブンカ/ト/ガッキ/ト/エンソウ/レンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunka/to/gakki/to/enso/renshu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 #1
著者 杵屋/五吉郎∥著
著者ヨミ キネヤ,ゴキチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杵屋/五吉郎
著者標目(ローマ字形) Kineya,Gokichiro
記述形典拠コード 110004781400000
著者標目(統一形典拠コード) 110004781400000
著者 GC教育研究会∥編
著者ヨミ ジーシー/キョウイク/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) GC教育研究会
著者標目(ローマ字形) Jishi/Kyoiku/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001139100000
著者標目(統一形典拠コード) 210001139100000
件名標目(漢字形) 三味線
件名標目(カタカナ形) シャミセン
件名標目(ローマ字形) Shamisen
件名標目(典拠コード) 510372300000000
タイトルに関する注記 背のタイトル:三味線
出版者 グッドクール
出版者ヨミ グッド/クール
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Guddo/Kuru
出版典拠コード 310001389970000
本体価格 ¥2200
ISBN 4-903110-02-8
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06041454
『週刊新刊全点案内』号数 1485
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
ページ数等 127p
大きさ 29cm
NDC8版 768.11
NDC分類 768.11
図書記号 キワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1718
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 三味線と三味線音楽に親しむための本。楽器の知識、演奏に関する姿勢、技術や心構えなどから構成。写真を多用し、わかりやすく、学校で、趣味で、それぞれの立場や興味にあわせて読み進むことができるように工夫されている。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060823 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20140411
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
流通コード A
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page