タイトル
|
はじめての三線
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/サンシン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/sanshin
|
サブタイトル
|
沖縄・宮古・八重山の民謡を弾く
|
サブタイトルヨミ
|
オキナワ/ミヤコ/ヤエヤマ/ノ/ミンヨウ/オ/ヒク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okinawa/miyako/yaeyama/no/min’yo/o/hiku
|
著者
|
漆畑/文彦∥著
|
著者ヨミ
|
ウルシバタ,フミヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
漆畑/文彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Urushibata,Fumihiko
|
記述形典拠コード
|
110003452280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003452280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年大阪生まれ。78年から82年まで琉球大学八重山芸能研究会に籍をおく。のち84年まで本部町立本部小学校教諭として勤務。現在大阪在住。
|
件名標目(漢字形)
|
三線
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanshin
|
件名標目(典拠コード)
|
511742900000000
|
件名標目(漢字形)
|
民謡-沖縄県
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンヨウ-オキナワケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Min'yo-okinawaken
|
件名標目(典拠コード)
|
511411221430000
|
出版者
|
晩声社
|
出版者ヨミ
|
バンセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Banseisha
|
出版典拠コード
|
310000192610000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-89188-299-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00046402
|
Gコード
|
30750059
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1198
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
ページ数等
|
199,31p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
768.11
|
NDC分類
|
768.11
|
図書記号
|
ウハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6999
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
沖縄の民俗楽器・三線の選び方から楽譜の読み方、早弾きテクニックまで、初心者にも上級者にも楽しい入門書。練習曲全18曲の楽譜付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20001027 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20071109
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|