Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日韓交流のさきがけ-浅川巧
タイトルヨミ ニッカン/コウリュウ/ノ/サキガケ/アサカワ/タクミ
タイトル標目(ローマ字形) Nikkan/koryu/no/sakigake/asakawa/takumi
著者 椙村/彩∥著
著者ヨミ スギムラ,アヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 椙村/彩
著者標目(ローマ字形) Sugimura,Aya
記述形典拠コード 110004184780000
著者標目(統一形典拠コード) 110004184780000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅川/巧
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アサカワ,タクミ
個人件名標目(ローマ字形) Asakawa,Takumi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000019100000
出版者 揺籃社
出版者ヨミ ヨウランシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoransha
出版典拠コード 310000200950000
本体価格 \1000
ISBN 4-89708-208-0
ISBNに対応する出版年月 2004.6
TRCMARCNo. 04030445
『週刊新刊全点案内』号数 1377
出版地,頒布地等 八王子
出版年月,頒布年月等 2004.6
ページ数等 157p
大きさ 19cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 スニア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8737
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 近世から現代までの朝鮮と日本の略年表:p152~153
内容紹介 朝鮮民芸の研究者であり、韓国の禿山再生にも尽力した日本人・浅川巧。その母校の小学校の後輩である著者が、中学2年の自由研究として、日韓交流の先駆者である巧の足跡を、様々なエピソードやインタビューから検証する。
ジャンル名 20
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040611 2004 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20040611
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
和洋区分 0
Go to the top of this page