Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ヒッチコック映画自身
タイトルヨミ ヒッチコック/エイガ/ジシン
タイトル標目(ローマ字形) Hitchikokku/eiga/jishin
シリーズ名標目(カタカナ形) リュミエール/ソウショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201395
シリーズ名標目(ローマ字形) Ryumieru/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 601736200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 32
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000032
シリーズ名 リュミエール叢書
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Hitchcock on Hitchcock
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 32
著者 アルフレッド・ヒッチコック∥著
著者ヨミ ヒッチコック,アルフレド・ジョーゼフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hitchcock,Alfred Joseph
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アルフレッド/ヒッチコック
著者標目(ローマ字形) Hitchikokku,Arufuredo・Jozefu
記述形典拠コード 120000132850004
著者標目(統一形典拠コード) 120000132850000
著者標目(著者紹介) 1899~1980年。イギリス生まれ。電信ケーブル会社を経て、映画会社に入る。39年に渡米し「レべッカ」「鳥」などの作品を残す。
著者 シドニー・ゴットリーブ∥編
著者ヨミ ゴットリーブ,シドニー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gottlieb,Sidney
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シドニー/ゴットリーブ
著者標目(ローマ字形) Gottoribu,Shidoni
記述形典拠コード 120001990260001
著者標目(統一形典拠コード) 120001990260000
著者 鈴木/圭介∥訳
著者ヨミ スズキ,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/圭介
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Keisuke
記述形典拠コード 110001359720000
著者標目(統一形典拠コード) 110001359720000
著者標目(付記事項(生没年)) 1955~
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヒッチコック,アルフレド・ジョーゼフ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Hitchcock,Alfred Joseph
個人件名標目(ローマ字形) Hitchikokku,Arufuredo・Jozefu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000132850000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 ¥3500
ISBN 4-480-87313-9
ISBNに対応する出版年月 1999.10
TRCMARCNo. 99042985
Gコード 30603569
『週刊新刊全点案内』号数 1147
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.10
ページ数等 404,10,8p
大きさ 21cm
NDC8版 778.253
NDC分類 778.253
図書記号 ヒヒヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199910
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 ヒッチコック長編映画作品一覧・著作書誌:巻末p1~8 文献:巻末p9~10
内容紹介 「いいかい、私は永久に作りつづけるからね」 生涯を通じて機知に富んだ話術の達人であったヒッチコック自身と彼のサスペンスにあふれる映画を理解するたくさんの鍵を提供するスピーチや回想などを収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19991015 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20050812
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
Go to the top of this page