タイトル | 大正琴の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | タイショウゴト/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Taishogoto/no/sekai |
著者 | 金子/敦子∥著 |
著者ヨミ | カネコ,アツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/敦子 |
著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Atsuko |
記述形典拠コード | 110002333830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002333830000 |
件名標目(漢字形) | 大正琴 |
件名標目(カタカナ形) | タイショウゴト |
件名標目(ローマ字形) | Taishogoto |
件名標目(典拠コード) | 510441000000000 |
出版者 | 大正琴協会 |
出版者ヨミ | タイショウゴト/キョウカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishogoto/Kyokai |
出版典拠コード | 310000626640000 |
出版者 | 音楽之友社(発売) |
出版者ヨミ | オンガク/ノ/トモシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ongaku/No/Tomosha |
出版典拠コード | 310000163190000 |
本体価格 | ¥2330 |
ISBN | 4-276-13363-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.2 |
TRCMARCNo. | 95006629 |
Gコード | 481879 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 918 |
出版地,頒布地等 | 名古屋 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
ページ数等 | 135,38p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 768.12 |
NDC分類 | 768.12 |
図書記号 | カタ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199502 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0777 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 大正琴音楽ディスコグラフィー:巻末p1~13 |
内容紹介 | 大正琴誕生の歴史を明らかにするとともに、大正琴がいかなる変遷を経て今日まで伝えられてきたのか、そして、現在のように中高年層を中心に生涯学習の一端を担うまでに至った人気の秘密を解き明かす。 |
ジャンル名 | C |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950303 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19951229 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |