タイトル
|
漆の美中村宗哲家の歴代
|
タイトルヨミ
|
ウルシ/ノ/ビ/ナカムラ/ソウテツ/ケ/ノ/レキダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Urushi/no/bi/nakamura/sotetsu/ke/no/rekidai
|
サブタイトル
|
意を匠み、技を重ねる
|
サブタイトルヨミ
|
イ/オ/タクミ/ワザ/オ/カサネル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
I/o/takumi/waza/o/kasaneru
|
著者
|
中村/宗哲∥〔編〕著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ソウテツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/宗哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Sotetsu
|
記述形典拠コード
|
110003542330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003542330000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
12代目
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年京都生まれ。千家十職・塗師十一代中村宗哲の長女。京都市立美術大学卒。86年、十二代宗哲を襲名。93年に京都府文化功労賞受賞、2000年京都市文化功労者表彰。
|
件名標目(漢字形)
|
漆器-図集
|
件名標目(カタカナ形)
|
シッキ-ズシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikki-zushu
|
件名標目(典拠コード)
|
510894710020000
|
件名標目(漢字形)
|
中村宗哲(世系)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナカムラ/ソウテツ(セイケイ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nakamura/sotetsu(seikei)
|
件名標目(典拠コード)
|
511577400000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
出版典拠コード
|
310000182040000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-473-01948-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.10
|
TRCMARCNo.
|
03056493
|
Gコード
|
31209173
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1353
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.10
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
752
|
NDC分類
|
752.087
|
図書記号
|
ウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200310
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
中村宗哲家十二代の名品180点を網羅。不易の美「利休形」と、時流の美「好み」の意匠に込められた「物語」とともに再見する、茶の湯の「塗物」の決定版。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20031212 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20031212
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|