Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル カツオの産業と文化
タイトルヨミ カツオ/ノ/サンギョウ/ト/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Katsuo/no/sangyo/to/bunka
シリーズ名標目(カタカナ形) ベルソー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Beruso/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605605400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
シリーズ名 ベルソーブックス
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 018
著者 若林/良和∥著
著者ヨミ ワカバヤシ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若林/良和
著者標目(ローマ字形) Wakabayashi,Yoshikazu
記述形典拠コード 110001532560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001532560000
シリーズの記述系典拠コード 210000036650000
著者標目(著者紹介) 1959年滋賀県生まれ。仏教大学大学院社会学研究科博士課程修了。愛媛大学農学部教授、同大学大学院連合農学研究科教授。水産学博士。地域漁業学会奨励賞、漁業経済学会学会賞を受賞。
シリーズの責任表示 日本水産学会∥監修
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ニホン/スイサン/ガッカイ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Nihon/Suisan/Gakkai
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本水産学会
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000036650000
件名標目(漢字形) かつお(鰹)
件名標目(カタカナ形) カツオ
件名標目(ローマ字形) Katsuo
件名標目(典拠コード) 510017600000000
出版者 成山堂書店
出版者ヨミ セイザンドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizando/Shoten
出版典拠コード 310000178800000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-425-85171-4
ISBNに対応する出版年月 2004.2
TRCMARCNo. 04007026
Gコード 31333128
『週刊新刊全点案内』号数 1361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.2
ページ数等 188p
大きさ 19cm
NDC8版 664.63
NDC分類 664.63
図書記号 ワカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3819
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200402
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p181~182
内容紹介 日本人に馴染み深いカツオ。その生態から一本釣りの現場、かつお節製造、漁の儀礼、食べ方、カツオによる地域おこしまで広く紹介する。産業としての社会学・経済学、文化としての民俗学など様々な視点からの解説。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040213 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20040213
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page