タイトル
|
宇宙に法則はあるのか
|
タイトルヨミ
|
ウチュウ/ニ/ホウソク/ワ/アル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchu/ni/hosoku/wa/aru/noka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The universe that discovered itself
|
著者
|
ジョン・D.バロウ∥著
|
著者ヨミ
|
バーロー,ジョン D.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barrow,John D.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/D/バロウ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baro,Jon D.
|
記述形典拠コード
|
120000016070003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000016070000
|
著者標目(著者紹介)
|
オクスフォード大学で博士号取得。ケンブリッジ大学教授。天文学者、数理物理学者。著書に「万物理論」ほか多数。
|
著者
|
松浦/俊輔∥訳
|
著者ヨミ
|
マツウラ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松浦/俊輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsura,Shunsuke
|
記述形典拠コード
|
110001297320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001297320000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙論
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchuron
|
件名標目(典拠コード)
|
510502200000000
|
出版者
|
青土社
|
出版者ヨミ
|
セイドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seidosha
|
出版典拠コード
|
310000179630000
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN
|
4-7917-6124-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04030810
|
Gコード
|
31387208
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1377
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
ページ数等
|
499,25p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
バウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3978
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p10~25
|
内容紹介
|
全ての科学が目指す究極の法則とは何か。それは人間の思い込みにすぎないのか。ギリシア哲学、ニュートン、アインシュタイン、量子論、最先端のスーパーストリング理論等、科学の全歴史を通観し、宇宙論・現代物理学を総展望。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040611 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20040611
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|