タイトル
|
ふしぎなたいこ
|
タイトルヨミ
|
フシギ/ナ/タイコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fushigi/na/taiko
|
サブタイトル
|
日本昔話より
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ムカシバナシ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/mukashibanashi/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603839200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
6
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
シリーズ名
|
日本むかしばなしライブラリー
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ムカシバナシ/ヨリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/mukashibanashi/yori
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
6
|
著者
|
西本/鶏介∥文
|
著者ヨミ
|
ニシモト,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西本/鶏介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimoto,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110000756960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000756960000
|
著者
|
若菜/珪∥絵
|
著者ヨミ
|
ワカナ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若菜/珪
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakana,Kei
|
記述形典拠コード
|
110001092220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001092220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1921年埼玉県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員、日本国際児童図書評議会会員。作品に「きつねにだまされて」「さんまいのおふだ」「ないたあかおに」など多数。
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
出版典拠コード
|
310000194460000
|
本体価格
|
¥777
|
ISBN
|
4-577-01417-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.9
|
TRCMARCNo.
|
95033177
|
Gコード
|
605500
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
942
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.9
|
ページ数等
|
27p
|
大きさ
|
24×24cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ワフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199509
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
昔々、げんごろうさんという人が不思議なたいこを拾いました。「鼻、高くなれ」「鼻、低くなれ」自由自在です。こりゃ面白い。ある時、どのくらい鼻が伸びるか試そうと原っぱでどんどこたいこを叩いていると…。
|
ジャンル名
|
U5
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950901 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|