タイトル
|
日本と国連の50年
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ト/コクレン/ノ/ゴジュウネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/to/kokuren/no/gojunen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ト/コクレン/ノ/50ネン
|
サブタイトル
|
オーラルヒストリー
|
サブタイトルヨミ
|
オーラル/ヒストリー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oraru/hisutori
|
著者
|
明石/康∥編著
|
著者ヨミ
|
アカシ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
明石/康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akashi,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110000010570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000010570000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年秋田県生まれ。日本人初の国連事務局職員。国連人道問題担当事務次長等を経て退官。スリランカ平和構築担当政府代表。
|
著者
|
高須/幸雄∥編著
|
著者ヨミ
|
タカス,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高須/幸雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takasu,Yukio
|
記述形典拠コード
|
110005091280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005091280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年茨城県生まれ。国連日本政府代表部特命全権大使。
|
著者
|
野村/彰男∥編著
|
著者ヨミ
|
ノムラ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野村/彰男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nomura,Akio
|
記述形典拠コード
|
110004890530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004890530000
|
著者
|
大芝/亮∥編著
|
著者ヨミ
|
オオシバ,リョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大芝/亮
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshiba,Ryo
|
記述形典拠コード
|
110002078680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002078680000
|
著者
|
秋山/信将∥編著
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,ノブマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋山/信将
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akiyama,Nobumasa
|
記述形典拠コード
|
110004441520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004441520000
|
件名標目(漢字形)
|
国際連合
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/レンゴウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/Rengo
|
件名標目(典拠コード)
|
210000084130000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811280000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198360000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.3
|
ISBN
|
4-623-04916-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.3
|
TRCMARCNo.
|
08012595
|
Gコード
|
32035494
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1562
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.3
|
ページ数等
|
7,358p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
319.9
|
NDC分類
|
319.9
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200803
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1569
|
掲載日
|
2008/04/27
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
国連が直面した戦争、安全保障、テロ、平和交渉などさまざまな国際問題。その真っ只中にいた国連諸機関の日本人リーダーおよび国連大使たちはいかに考え、どう行動したのか。その生の声をオーラルヒストリーで明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
04H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080310
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080310 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20080509
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-623-04916-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|