タイトル | やさしい地図入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤサシイ/チズ/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Yasashii/chizu/nyumon |
巻次 | 1 |
各巻のタイトル | 地図読みかた入門 |
多巻タイトルヨミ | チズ/ヨミカタ/ニュウモン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chizu/yomikata/nyumon |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 712144900000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
著者 | 渡辺/一夫∥文 |
著者ヨミ | ワタナベ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/一夫 |
著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Kazuo |
記述形典拠コード | 110001099490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001099490000 |
著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。元学研勤務。フリーライター。著書に「日本の方言大研究」「世界各地のくらし」など。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1941~ |
著者 | 清水/靖夫∥監修 |
著者ヨミ | シミズ,ヤスオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/靖夫 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Yasuo |
記述形典拠コード | 110000502890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000502890000 |
件名標目(漢字形) | 地図 |
件名標目(カタカナ形) | チズ |
件名標目(ローマ字形) | Chizu |
件名標目(典拠コード) | 510463400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | チズ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Chizu |
学習件名標目(漢字形) | 地図 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
出版典拠コード | 310000196870000 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN | 4-591-05660-0 |
セットISBN | 4-591-99224-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.4 |
TRCMARCNo. | 98015969 |
Gコード | 08392544 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1073 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.4 |
ページ数等 | 47p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 448.9 |
NDC分類 | 448.9 |
図書記号 | ワヤ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199804 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 地図や地球儀の利用法の全てがわかるシリーズ。第1巻では、縮尺や方位、地図記号など地図の基本をわかりやすく解説。豊富なカラー写真を使って、地図と実際の景色を比べながらやさしく説き明かす。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19980417 1998 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20120601 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |