タイトル | 教育のプロが語る「できる子ども」は環境で決まる |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイク/ノ/プロ/ガ/カタル/デキル/コドモ/ワ/カンキョウ/デ/キマル |
著者 | 北野/大∥著 |
著者ヨミ | キタノ,マサル |
著者紹介 | 昭和17年東京都生まれ。東京都立大学大学院工学研究科工業化学専攻博士課程修了。分析化学で博士号を取得。工学博士。専門は環境化学。淑徳大学国際コミュニケーション学部教授。 |
出版者 | ダイヤモンド社 |
出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2005.8 |
ページ数等 | 198p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 「できる子ども」にするのは、親の知恵。教育界のホットな現場に立つ先生たちと著者が語りあう「やるとよいこと」。教育のプロが、経験と新たな工夫から生まれた独自の学習環境づくりを語る。 |
件名 | 教育 |
件名ヨミ | キョウイク |
ジャンル名 | 教育・学校(37) |
NDC9版 | 370.4 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
タイトル | 早寝早起き朝ご飯。元気が学力をつける p9-35 |
---|---|
責任表示 | 陰山/英男∥対談 (カゲヤマ,ヒデオ) |
タイトル | 公立中学でもできる教養授業。学校を活性化すれば生徒も変わる p37-71 |
責任表示 | 藤原/和博∥対談 (フジハラ,カズヒロ) |
タイトル | 東大・京大合格不動の名門校は、生徒も先生も自由と自律 p73-94 |
責任表示 | 河合/善造∥対談 (カワイ,ヨシゾウ) |
タイトル | 「できない」のは「やらない」から。どの子も伸びる勉強法 p95-117 |
責任表示 | 鵜川/昇∥対談 (ウカワ,ノボル) |
タイトル | 生徒をひきつける授業 p119-148 |
責任表示 | 荻野/文子∥対談 (オギノ,アヤコ) |
タイトル | 授業は商品。塾だからこその指導術 p149-179 |
責任表示 | 橋本/憲一∥対談 (ハシモト,ケンイチ) |