タイトル | 図説海賊 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツ/カイゾク |
タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/kaizoku |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フクロウ/ノ/ホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuro/no/hon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605197600000000 |
シリーズ名 | ふくろうの本 |
著者 | 増田/義郎∥著 |
著者ヨミ | マスダ,ヨシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/義郎 |
著者標目(ローマ字形) | Masuda,Yoshio |
記述形典拠コード | 110000906340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000906340000 |
著者標目(著者紹介) | 1928年東京生まれ。東京大学卒業。東京大学名誉教授。専攻は文化人類学、イベリア・イベロアメリカ文化史。著書に「太平洋-開かれた海の歴史」「物語ラテン・アメリカの歴史」など。 |
件名標目(漢字形) | 海賊-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | カイゾク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Kaizoku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510567510010000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
出版典拠コード | 310000164220000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN | 4-309-76084-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.7 |
TRCMARCNo. | 06037471 |
Gコード | 31746067 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1481 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 209 |
NDC分類 | 209 |
図書記号 | マズ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200607 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 海賊史略年表:p124~125 文献:p127 |
内容紹介 | 海の悪魔か、自由な冒険者か。破壊と掠奪を繰り返し大海を血に染め、国家・社会を震え上がらせた海賊たち。紀元前13世紀にまで遡り、その航跡を絵画や写真を交えて紹介する。 |
ジャンル名 | 20 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 20 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060719 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20060719 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20060721 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |