タイトル
|
あの日の彼、あの日の彼女。
|
タイトルヨミ
|
アノ/ヒ/ノ/カレ/アノ/ヒ/ノ/カノジョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ano/hi/no/kare/ano/hi/no/kanojo
|
サブタイトル
|
1967-1975
|
サブタイトル
|
teach your children
|
サブタイトル
|
横木安良夫写真集
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1967/1975
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクロクジュウナナ/センキュウヒャクナナジュウゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakurokujunana/senkyuhyakunanajugo
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1967-1975
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
teach/your/children
|
サブタイトルヨミ
|
ティーチ/ユア/チルドレン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tichi/yua/chirudoren
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Teach your children
|
サブタイトルヨミ
|
ヨコギ/アラオ/シャシンシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yokogi/arao/shashinshu
|
著者
|
横木/安良夫∥著
|
著者ヨミ
|
ヨコギ,アラオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横木/安良夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokogi,Arao
|
記述形典拠コード
|
110001132160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001132160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年千葉生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。アシスタントを経て、独立。広告、ファッションなど様々な分野で仕事。著書に「サイゴンの昼下がり」「熱を食む、裸の果実」など。
|
出版者
|
アスコム
|
出版者ヨミ
|
アスコム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asukomu
|
出版典拠コード
|
310001231560001
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-7762-0369-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
06061505
|
Gコード
|
31813779
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1500
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
ページ数等
|
324p
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
748
|
NDC分類
|
748
|
図書記号
|
ヨア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0210
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1501
|
掲載日
|
2006/12/10
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
誰にでも一度はある若い時代、世界と遭遇し、感じ、掠めとった寓話。昭和42年の春の1日から始まった18歳、そして26歳まで、僕は夢中になってシャッターを切った…。横木安良夫の、若く生きた気分の記録。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061205
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20061205 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20061215
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|