タイトル
|
子どもの虐待防止とNGO
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/ギャクタイ/ボウシ/ト/エヌジーオー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/gyakutai/boshi/to/enujio
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コドモ/ノ/ギャクタイ/ボウシ/ト/NGO
|
サブタイトル
|
国際比較調査研究
|
サブタイトルヨミ
|
コクサイ/ヒカク/チョウサ/ケンキュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokusai/hikaku/chosa/kenkyu
|
著者
|
桐野/由美子∥編著
|
著者ヨミ
|
キリノ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐野/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kirino,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110003986340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003986340000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都ノートルダム女子大学大学院人間文化研究科教授、同心理臨床センター学生相談室長。専門はソーシャルワーク・子ども家庭福祉。著書に「子ども家庭支援員マニュアル」など。
|
著者
|
石川/洋明∥著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/洋明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110004522060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004522060000
|
件名標目(漢字形)
|
児童虐待
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ギャクタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/gyakutai
|
件名標目(典拠コード)
|
510877200000000
|
件名標目(漢字形)
|
NGO
|
件名標目(カタカナ形)
|
エヌジーオー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Enujio
|
件名標目(典拠コード)
|
510361600000000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000159650000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-7503-2196-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05051156
|
Gコード
|
31605769
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1444
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
369.4
|
NDC分類
|
367.6
|
図書記号
|
キコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
児童虐待防止に関与する海外のNGOと行政機関との連携に関する実態を把握・分析し、その結果を日本の現状と照らし合わせながら、日本の子供の虐待防止NGOの今後の課題と方向性を検討する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051018
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20051018 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20051021
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
Q
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|