Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 和太鼓を打とう
タイトルヨミ ワダイコ/オ/ウトウ
タイトル標目(ローマ字形) Wadaiko/o/uto
シリーズ名標目(カタカナ形) ミレバ/デキル/ガッキ/エンソウ/ガイド
シリーズ名標目(ローマ字形) Mireba/dekiru/gakki/enso/gaido
シリーズ名標目(典拠コード) 607011100000000
シリーズ名 見ればできる楽器演奏ガイド
著者 浅野太鼓文化研究所∥監修
著者ヨミ アサノ/タイコ/ブンカ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅野太鼓文化研究所
著者標目(ローマ字形) Asano/Taiko/Bunka/Kenkyujo
記述形典拠コード 210001089870000
著者標目(統一形典拠コード) 210001089870000
著者 ヴィットインターナショナル企画室∥編
著者ヨミ ヴィット/インターナショナル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヴィットインターナショナル
著者標目(ローマ字形) Bitto/Intanashonaru
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ヴィット/インターナショナル/キカクシツ
著者標目(Yのローマ字形) Bitto/Intanashonaru/Kikakushitsu
記述形典拠コード 210000654920001
著者標目(統一形典拠コード) 210000654920000
件名標目(漢字形) 太鼓
件名標目(カタカナ形) タイコ
件名標目(ローマ字形) Taiko
件名標目(典拠コード) 511124800000000
学習件名標目(カタカナ形) ワダイコ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Wadaiko
学習件名標目(漢字形) 和太鼓
学習件名標目(カタカナ形) ワガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Wagakki
学習件名標目(漢字形) 和楽器
学習件名標目(カタカナ形) エンソウ/ノ/シカタ
学習件名標目(ローマ字形) Enso/no/shikata
学習件名標目(漢字形) 演奏のしかた
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) ガッキヅクリ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Gakkizukuri
学習件名標目(漢字形) 楽器作り
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 ¥2800
セットISBN(13) 978-4-593-09741-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2005.7
ISBN 4-593-57074-3
セットISBN 4-593-09741-8
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05036991
Gコード 31568468
『週刊新刊全点案内』号数 1433
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2005.7
ページ数等 47p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 768.17
NDC分類 768.17
図書記号  ワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 全くの初心者でも、和太鼓の知識、和太鼓を打つための技術などが一目で理解できる入門書。全ページにわたって豊富な写真を中心に構成し、練習曲を実際に打っている写真と図で紹介します。
シリーズ配本回数 4配
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050726
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050726 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20090327
出版国コード JP
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page