Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 能面
タイトルヨミ ノウメン
タイトル標目(ローマ字形) Nomen
サブタイトル 鑑賞と打ち方
サブタイトルヨミ カンショウ/ト/ウチカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kansho/to/uchikata
著者 堀/安右衛門∥著
著者ヨミ ホリ,ヤスエモン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/安右衛門
著者標目(ローマ字形) Hori,Yasuemon
記述形典拠コード 110002985150000
著者標目(統一形典拠コード) 110002985150000
著者標目(付記事項(専門等)) 1代目
著者標目(著者紹介) 1931年京都府生まれ。狂言・能を学んだ後、各流派から指導を受け、能面師として独立。
著者 増田/正造∥著
著者ヨミ マスダ,ショウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/正造
著者標目(ローマ字形) Masuda,Shozo
記述形典拠コード 110000905320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000905320000
著者標目(著者紹介) 1930年東京都生まれ。武蔵野女子大学教授。能楽研究家。著書に「能の表現」ほか。
著者 宮野/正喜∥写真
著者ヨミ ミヤノ,マサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮野/正喜
著者標目(ローマ字形) Miyano,Masaki
記述形典拠コード 110002985160000
著者標目(統一形典拠コード) 110002985160000
件名標目(漢字形) 能面
件名標目(カタカナ形) ノウメン
件名標目(ローマ字形) Nomen
件名標目(典拠コード) 511283100000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 ¥7500
ISBN 4-473-01589-0
ISBNに対応する出版年月 1998.3
TRCMARCNo. 98016121
Gコード 08392977
『週刊新刊全点案内』号数 1073
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 1998.3
ページ数等 207p
大きさ 31cm
NDC8版 773.4
NDC分類 773.4
図書記号 ホノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199803
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 能が先か能面が先か。単なる小道具ではない、能の生命とも言える能面。能面の種類や用法を解説すると共に、片山九郎右衛門家や観世宗家などに伝わる能面の名品を数多く紹介する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19980417 1998         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19981211
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page