タイトル | 日本の流通100年 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/リュウツウ/ヒャクネン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/ryutsu/hyakunen |
著者 | 石原/武政∥編 |
著者ヨミ | イシハラ,タケマサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石原/武政 |
著者標目(ローマ字形) | Ishihara,Takemasa |
記述形典拠コード | 110000081140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000081140000 |
著者標目(著者紹介) | 大阪市立大学大学院経営学研究科教授。 |
著者 | 矢作/敏行∥編 |
著者ヨミ | ヤハギ,トシユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢作/敏行 |
著者標目(ローマ字形) | Yahagi,Toshiyuki |
記述形典拠コード | 110001021380000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001021380000 |
著者標目(著者紹介) | 法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授。 |
件名標目(漢字形) | 日本-商業-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-ショウギョウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-shogyo-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520103811140000 |
件名標目(漢字形) | 流通-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | リュウツウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Ryutsu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511460010080000 |
出版者 | 有斐閣 |
出版者ヨミ | ユウヒカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
出版典拠コード | 310000200170000 |
本体価格 | ¥3500 |
ISBN | 4-641-16223-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
TRCMARCNo. | 04066924 |
Gコード | 31475702 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1405 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
ページ数等 | 380p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 672.1 |
NDC分類 | 672.1 |
図書記号 | ニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1410 |
掲載日 | 2005/02/06 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
書誌・年譜・年表 | 流通年表:p355~368 |
内容紹介 | 構造変化と再編のまっただ中にある現代の流通をとらえるために、戦前から現代まで近代化とともに歩んできた流通史を解明する概説書。共通した分析視角に基づいて、100年間の大きな流れを商品別・業態別に振り返る。 |
ジャンル名 | 32 |
ストックブックスコード | SS |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20041223 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20050210 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |