Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ミニブックトークをどうぞ
タイトルヨミ ミニ/ブック/トーク/オ/ドウゾ
タイトル標目(ローマ字形) Mini/bukku/toku/o/dozo
著者 北畑/博子∥著
著者ヨミ キタハタ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北畑/博子
著者標目(ローマ字形) Kitahata,Hiroko
記述形典拠コード 110002999520000
著者標目(統一形典拠コード) 110002999520000
著者標目(著者紹介) 京都市生まれ。京都教育大学卒業。著書に「どこでもブックトーク」「今、知りたい地球と人間」「子どもと楽しむ自然と本」「科学の本っておもしろい」など。
件名標目(漢字形) ブックトーク
件名標目(カタカナ形) ブック/トーク
件名標目(ローマ字形) Bukku/toku
件名標目(典拠コード) 511735200000000
出版者 連合出版
出版者ヨミ レンゴウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rengo/Shuppan
出版典拠コード 310000202070000
本体価格 ¥1500
ISBN 4-89772-194-6
ISBNに対応する出版年月 2004.6
TRCMARCNo. 04035365
Gコード 31398528
『週刊新刊全点案内』号数 1381
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.6
ページ数等 191p
大きさ 21cm
NDC8版 019.2
NDC分類 019.2
図書記号 キミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9116
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 読書推進の現場でいま切実に求められているのが、15分前後のミニブックトーク。その短い時間で何冊の本が紹介できるのか、どういうことに気を付ければいいのか、そのための工夫を実践例をあげて紹介。役立つ「コラム」付き。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040709 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120601
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page