Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ビエンナーレの現在
タイトルヨミ ビエンナーレ/ノ/ゲンザイ
タイトル標目(ローマ字形) Biennare/no/genzai
サブタイトル 美術をめぐるコミュニティの可能性
サブタイトルヨミ ビジュツ/オ/メグル/コミュニティ/ノ/カノウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijutsu/o/meguru/komyuniti/no/kanosei
著者 暮沢/剛巳∥編著
著者ヨミ クレサワ,タケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 暮沢/剛巳
著者標目(ローマ字形) Kuresawa,Takemi
記述形典拠コード 110003308790000
著者標目(統一形典拠コード) 110003308790000
著者標目(著者紹介) 1966年青森県生まれ。武蔵野美術大学、筑波大学などの非常勤講師。著書に「美術館の政治学」など。
著者 難波/祐子∥編著
著者ヨミ ナンバ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 難波/祐子
著者標目(ローマ字形) Nanba,Sachiko
記述形典拠コード 110005172900000
著者標目(統一形典拠コード) 110005172900000
著者標目(著者紹介) 1970年広島県生まれ。東京都現代美術館学芸員。多摩美術大学非常勤講師。
件名標目(漢字形) 美術展覧会
件名標目(カタカナ形) ビジュツ/テンランカイ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu/tenrankai
件名標目(典拠コード) 511326800000000
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikyusha
出版典拠コード 310000180360000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.1
ISBN 4-7872-7239-3
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08001843
Gコード 32006276
『週刊新刊全点案内』号数 1553
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
ページ数等 272p
大きさ 19cm
NDC8版 706.9
NDC分類 706.9
図書記号  ビ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4065
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1560
掲載日 2008/02/24
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 2年に1度開催されるビエンナーレ=国際美術展とはどのようなイベントなのか? 横浜トリエンナーレなどを取り上げ、都市とのかかわり、グローバリゼーション、市民参加などの視点から、社会的・文化的な意義を明らかにする。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080109 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080229
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7872-7239-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page