タイトル
|
国連の限界/国連の未来
|
タイトルヨミ
|
コクレン/ノ/ゲンカイ/コクレン/ノ/ミライ
|
著者
|
ジャン=マルク・クワコウ∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
クワコウ,ジャン・マルク
|
著者紹介
|
1957年フランス生まれ。パリ政治学院より国家博士号取得。文学・言語学の修士、学士。ニューヨーク国連本部国連大学事務所長。国連システム学術評議会理事、グローバル政策刷新諮問会議員。
|
著者
|
池村/俊郎∥訳
|
著者ヨミ
|
イケムラ,トシロウ
|
著者
|
駒木/克彦∥訳
|
著者ヨミ
|
コマキ,カツヒコ
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2007.5
|
ページ数等
|
310p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥3000
|
ISBN
|
978-4-89434-570-6
|
原タイトル
|
原タイトル:The politics of international solidarityの抄訳
|
書誌・年譜・年表
|
国際連合の歩み:p304~307
|
内容紹介
|
国連が機能する環境にどんな制約と可能性があるのか。ポスト冷戦期に焦点をあて、1990年代の平和活動と人道的介入から、2000年以後の対テロ戦争を経てイラク戦争に至るまでを検証する。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2007/06/17
|
件名
|
国際連合
|
件名ヨミ
|
コクサイ/レンゴウ
|
件名
|
国際政治
|
件名ヨミ
|
コクサイ/セイジ
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
NDC9版
|
319.9
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|