タイトル
|
新はまなすはみた
|
タイトルヨミ
|
シン/ハマナス/ワ/ミタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/hamanasu/wa/mita
|
サブタイトル
|
語りつぐ土崎空襲
|
サブタイトルヨミ
|
カタリツグ/ツチザキ/クウシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kataritsugu/tsuchizaki/kushu
|
著者
|
佐々木/久春∥文
|
著者ヨミ
|
ササキ,ヒサハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐々木/久春
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasaki,Hisaharu
|
記述形典拠コード
|
110000453940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000453940000
|
著者
|
佐々木/良三∥絵
|
著者ヨミ
|
ササキ,リョウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐々木/良三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasaki,Ryozo
|
記述形典拠コード
|
110003843450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003843450000
|
著者
|
土崎港被爆市民会議∥編集
|
著者ヨミ
|
ツチザキコウ/ヒバク/シミン/カイギ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土崎港被爆市民会議
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchizakiko/Hibaku/Shimin/Kaigi
|
記述形典拠コード
|
210000296790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000296790000
|
件名標目(漢字形)
|
秋田市-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
アキタシ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Akitashi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520303310080000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
秋田文化出版
|
出版者ヨミ
|
アキタ/ブンカ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akita/Bunka/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000000160001
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-87022-445-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.8
|
TRCMARCNo.
|
02045527
|
Gコード
|
31026910
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1291
|
出版地,頒布地等
|
秋田
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.8
|
ページ数等
|
44p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
212.4
|
NDC分類
|
212.4
|
図書記号
|
サシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ア022
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200208
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
土崎港被爆市民会議27年間のあゆみ:p38~40
|
内容紹介
|
土崎空襲の悲劇を記録し、大きな反響を呼んだ「はまなすはみた」(1981年刊)から20年余り。その後の多くの聞き書き・調査の成果をもとに、文・絵とも新たに書き下ろし、今ふたたび平和への願いを世界に訴える。
|
ジャンル名
|
20
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020920 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020920
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5L
|
流通コード
|
B
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|