Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル すぐ調べられる「環境と生き物」
タイトルヨミ スグ/シラベラレル/カンキョウ/ト/イキモノ
タイトル標目(ローマ字形) Sugu/shiraberareru/kankyo/to/ikimono
巻次
各巻のタイトル メダカがすめるのはどんな川?
多巻タイトルヨミ メダカ/ガ/スメル/ノワ/ドンナ/カワ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Medaka/ga/sumeru/nowa/donna/kawa
各巻のタイトル関連情報 川や池の生物編
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 718922500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) カワ/ヤ/イケ/ノ/セイブツヘン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kawa/ya/ike/no/seibutsuhen
著者 内山/裕之∥監修
著者ヨミ ウチヤマ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内山/裕之
著者標目(ローマ字形) Uchiyama,Hiroyuki
記述形典拠コード 110002221280000
著者標目(統一形典拠コード) 110002221280000
件名標目(漢字形) 生態学
件名標目(カタカナ形) セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511056600000000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) タンスイ/セイブツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tansui/seibutsu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 淡水生物
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) スイシツ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Suishitsu/osen
学習件名標目(漢字形) 水質汚染
学習件名標目(カタカナ形) イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Ike/ya/kawa/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 池や川の生物
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/chosa
学習件名標目(漢字形) 環境調査
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/konchu
学習件名標目(漢字形) 水生昆虫
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 水生動物
学習件名標目(カタカナ形) メダカ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Medaka
学習件名標目(漢字形) めだか
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) カワラ
学習件名標目(ローマ字形) Kawara
学習件名標目(漢字形) 川原
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 水生植物
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
出版典拠コード 310000164440000
本体価格 ¥3000
ISBN 4-05-202093-6
セットISBN 4-05-810749-9
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05011059
Gコード 31489318
『週刊新刊全点案内』号数 1414
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 55p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 468.08
NDC分類 468.08
図書記号  ス
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 468
内容紹介 身近な生き物による環境調査を生徒と共に指導研究してきた現役教師による豊富な調査例をまとめたシリーズ。3巻では、川や池での調査や観察から、水のよごれや人と自然の関係などを考える。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 468
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050309
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050309 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20091023
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page