タイトル
|
ラ・ペルーズの大航海
|
タイトルヨミ
|
ラ/ペルーズ/ノ/ダイコウカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ra/peruzu/no/daikokai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キキュウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kikyu/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603950200000000
|
シリーズ名
|
気球の本
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:La P〓rouse et les navigateur fran〓aisの抄訳
|
著者
|
ジュール・ヴェルヌ∥作
|
著者ヨミ
|
ヴェルヌ,ジュール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Verne,Jules
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジュール/ヴェルヌ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Berunu,Juru
|
記述形典拠コード
|
120000305740008
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000305740000
|
著者標目(著者紹介)
|
1828-1905。フランス生まれ。1862年「気球での5週間」で作家デビュー。主な作品に「海底二万里」「地底旅行」など。1905年没。
|
著者
|
榊原/晃三∥訳
|
著者ヨミ
|
サカキバラ,コウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
榊原/晃三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakakibara,Kozo
|
記述形典拠コード
|
110000439370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000439370000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ラ・ペルーズ,ジャン・フランソワ・ガロー・ド
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
La P〓rouse,Jean Fran〓ois Galaup de
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ra・Peruzu,Jan・Furansowa・Garo・Do
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000165440000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
520378100000000
|
件名標目(漢字形)
|
航海
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokai
|
件名標目(典拠コード)
|
510777600000000
|
出版者
|
NTT出版
|
出版者ヨミ
|
エヌティーティー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enutiti/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000162230003
|
本体価格
|
¥1262
|
ISBN
|
4-87188-631-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.1
|
TRCMARCNo.
|
97002914
|
Gコード
|
889770
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1011
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.1
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
299.1
|
NDC分類
|
299.1
|
図書記号
|
ヴラ ベ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0639
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199701
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ヴェルサイユ条約によって海洋航海の自由を得たフランス。イギリスに負けじと海軍大臣ラ・ペルーズは大海原へと漕ぎ出し、世界中を旅し続ける。ヴェルヌの数々の名作の原点となった、海の冒険者たちの記録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19970124 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|