Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 根付彫刻のすすめ
タイトルヨミ ネツケ/チョウコク/ノ/ススメ
タイトル標目(ローマ字形) Netsuke/chokoku/no/susume
著者 齋藤/美洲∥著
著者ヨミ サイトウ,ビシュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/美洲
著者標目(ローマ字形) Saito,Bishu
記述形典拠コード 110001113890001
著者標目(統一形典拠コード) 110001113890000
著者標目(著者紹介) 昭和18年東京生まれ。父齋藤昇齋(美和)に師事。47年美洲の名を継ぐ。56年には大英博物館に作品が買い上げられるという名誉を得た。根付彫刻会会長。
著者標目(付記事項(生没年)) 1943~
件名標目(漢字形) 根付
件名標目(カタカナ形) ネツケ
件名標目(ローマ字形) Netsuke
件名標目(典拠コード) 510822700000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 ¥4000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.5
ISBN 4-8170-5068-7
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08027786
Gコード 32076586
『週刊新刊全点案内』号数 1572
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
ページ数等 214p
大きさ 26cm
NDC8版 755.4
NDC分類 755.4
図書記号 サネ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p214
内容紹介 実用品として生まれ、諸外国の影響を絶った鎖国下の江戸時代に工芸品として完成された根付の彫刻法を、多くの作例とともに写真で解説。根付の歴史や種類、デザインのヒント、道具・材料の入手方法なども掲載。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080526
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080526 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080530
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 新装普及版
利用対象
ISBN(13) 978-4-8170-5068-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page