Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今
タイトルヨミ ワタシ/ガ/ミタ/カンコク/レキシ/ドラマ/ノ/ブタイ/ト/イマ
タイトル標目(ローマ字形) Watashi/ga/mita/kankoku/rekishi/dorama/no/butai/to/ima
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ワタクシ/ガ/ミタ/カンコク/レキシ/ドラマ/ノ/ブタイ/ト/イマ
タイトル標目(Gのローマ字形) Watakushi/ga/mita/kankoku/rekishi/dorama/no/butai/to/ima
著者 蓮池/薫∥著
著者ヨミ ハスイケ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蓮池/薫
著者標目(ローマ字形) Hasuike,Kaoru
記述形典拠コード 110003981130000
著者標目(統一形典拠コード) 110003981130000
著者標目(著者紹介) 新潟県出身。中央大学法学部在学中に拉致され、以降24年間もの北朝鮮生活を強いられる。帰国後、翻訳を多数手がける。新潟産業大学国際センター特任講師。著書に「蓮池流韓国語入門」など。
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520397810570000
件名標目(漢字形) テレビドラマ
件名標目(カタカナ形) テレビ/ドラマ
件名標目(ローマ字形) Terebi/dorama
件名標目(典拠コード) 510198700000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1429
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.3
ISBN 4-06-214809-2
ISBNに対応する出版年月 2009.3
TRCMARCNo. 09016091
Gコード 32221434
『週刊新刊全点案内』号数 1613
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.3
ページ数等 191p
大きさ 20cm
NDC8版 221.03
NDC分類 221.03
図書記号 ハワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200903
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1619
掲載日 2009/05/04
掲載紙 産経新聞
書誌・年譜・年表 文献:p186
内容紹介 韓国で絶大な人気を集めた時代劇ドラマ「太王四神記」と「朱蒙」の歴史的、文化的、精神的背景をのぞいてみると同時に、ドラマに隠れた東アジアの複雑な国家関係、さらにはドラマの場面と関連した著者の個人的な思い出を辿る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090319
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090319 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20090515
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-214809-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page