タイトル
|
世界大変動が始まった
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ダイヘンドウ/ガ/ハジマッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/daihendo/ga/hajimatta
|
サブタイトル
|
イラクの次は北朝鮮
|
サブタイトル
|
ワシントン発緊急レポート
|
サブタイトルヨミ
|
イラク/ノ/ツギ/ワ/キタチョウセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iraku/no/tsugi/wa/kitachosen
|
サブタイトルヨミ
|
ワシントンハツ/キンキュウ/レポート
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Washintonhatsu/kinkyu/repoto
|
著者
|
日高/義樹∥著
|
著者ヨミ
|
ヒダカ,ヨシキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日高/義樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hidaka,Yoshiki
|
記述形典拠コード
|
110000824830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000824830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年名古屋生まれ。東京大学英文科卒業。NHK米国総局長、ハーバード大学客員教授等を経て、現在、ハドソン研究所首席研究員。TV番組「日高義樹のワシントン・レポート」で活躍中。
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-対外関係-イラク
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-イラク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-taigai/kankei-iraku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510540000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-対外関係-アジア(東部)
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-アジア(トウブ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-taigai/kankei-ajia(tobu)
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510500000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000185830000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-19-861612-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.11
|
TRCMARCNo.
|
02060349
|
Gコード
|
31062867
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1302
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.11
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
319.530281
|
NDC分類
|
319.530273
|
図書記号
|
ヒセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200211
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
いまブッシュ大統領の行おうとしているイラク戦争がどのような経過をたどろうとも、アメリカ軍は今後10年以上にわたってイラクを占領するであろう。その結果アメリカと世界は大きく変わる。日本の運命は? 将来を予測する。
|
ジャンル名
|
30
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
04H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20021206 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20021206
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|