タイトル
|
東京タワー
|
タイトルヨミ
|
トウキョウ/タワー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokyo/tawa
|
サブタイトル
|
オカンとボクと、時々、オトン
|
サブタイトルヨミ
|
オカン/ト/ボク/ト/トキドキ/オトン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okan/to/boku/to/tokidoki/oton
|
著者
|
リリー・フランキー∥著
|
著者ヨミ
|
リリー フランキー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
リリー・フランキー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Riri furanki
|
記述形典拠コード
|
110002929870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002929870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒業。文章家、小説家、コラムニスト、絵本作家、イラストレーター、アートディレクター、デザイナーなどジャンルの壁を自由に往来しつつ活動。
|
出版者
|
扶桑社
|
出版者ヨミ
|
フソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fusosha
|
出版典拠コード
|
310000195780000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN
|
4-594-04966-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.6
|
TRCMARCNo.
|
05032672
|
Gコード
|
31557124
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1429
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.6
|
ページ数等
|
449p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
リト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7530
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200506
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1431
|
掲載日
|
2005/07/10
|
掲載日
|
2005/07/17
|
掲載日
|
2005/08/07
|
掲載日
|
2005/10/09
|
掲載日
|
2005/10/30
|
掲載日
|
2006/03/12
|
掲載日
|
2007/01/28
|
掲載日
|
2007/08/05
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第3回
|
賞の回次(年次)
|
第1回
|
賞の名称
|
本屋大賞
|
賞の名称
|
読ませ大賞
|
内容紹介
|
それはまるで、独楽の芯のようにきっちりと、ど真ん中に突き刺さっている。東京の中心に。日本の中心に。ボクらの憧れの中心に。この話は、かつて、それを目指すために上京したオトンと、ボクと、オカンのちいさな話です。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050629
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050629 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0011
|
最終更新日付
|
20070810
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|