タイトル
|
国際理解を深める世界の宗教
|
タイトルヨミ
|
コクサイ/リカイ/オ/フカメル/セカイ/ノ/シュウキョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokusai/rikai/o/fukameru/sekai/no/shukyo
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
イスラム教
|
多巻タイトルヨミ
|
イスラムキョウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
718912400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
各巻の責任表示
|
佐々木/ときわ∥文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ササキ,トキワ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐々木/ときわ
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sasaki,Tokiwa
|
記述形典拠コード
|
110004330050000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004330050000
|
各巻の責任表示
|
吉田/忠正∥文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシダ,タダマサ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/忠正
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Tadamasa
|
記述形典拠コード
|
110002617690000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002617690000
|
各巻の責任表示
|
清水/芳見∥監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
シミズ,ヨシミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清水/芳見
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Shimizu,Yoshimi
|
記述形典拠コード
|
110001794820000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001794820000
|
件名標目(漢字形)
|
宗教
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510913900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/リカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/rikai
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際理解
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiin
|
学習件名標目(漢字形)
|
寺院
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニシアジア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nishiajia
|
学習件名標目(漢字形)
|
西アジア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イスラム/ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isuramu/bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
イスラム文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
食文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ/ビジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo/bijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗教美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムハンマド
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Muhanmado
|
学習件名標目(漢字形)
|
ムハンマド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コーラン
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koran
|
学習件名標目(漢字形)
|
コーラン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メッカ(サウジアラビア)
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mekka(saujiarabia)
|
学習件名標目(漢字形)
|
メッカ(サウジアラビア)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュンレイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Junrei
|
学習件名標目(漢字形)
|
巡礼
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゾク
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
家族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケッコン
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kekkon
|
学習件名標目(漢字形)
|
結婚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Soshiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
葬式
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アジア/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ajia/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
アジアの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/フンソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/funso
|
学習件名標目(漢字形)
|
地域紛争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パレスチナ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Paresuchina/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
パレスチナ問題
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-591-08492-2
|
セットISBN
|
4-591-99637-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.3
|
TRCMARCNo.
|
05008204
|
Gコード
|
31499875
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1414
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
160.8
|
NDC分類
|
160.8
|
図書記号
|
コ
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200503
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
167
|
内容紹介
|
世界の宗教を全5巻で紹介するシリーズ。3では、現代の世界を知るうえで、是非理解しておきたいイスラム教について、歴史から文化、習慣までわかりやすく説明する。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
167
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050304
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050304 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130614
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|