タイトル
|
太宰治に聞く
|
タイトルヨミ
|
ダザイ/オサム/ニ/キク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dazai/osamu/ni/kiku
|
著者
|
井上/ひさし∥編・著
|
著者ヨミ
|
イノウエ,ヒサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井上/ひさし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Hisashi
|
記述形典拠コード
|
110000114890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000114890000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年生まれ。放送作家としてスタートし、戯曲、小説、エッセイ等幅広く活躍中。著書に「吉里吉里人」「四千万歩の男」「本の運命」「演劇ってなんだろう」など多数。
|
著者
|
こまつ座∥編・著
|
著者ヨミ
|
コマツザ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こまつ座
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komatsuza
|
記述形典拠コード
|
210000137620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000137620000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太宰/治
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ダザイ,オサム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Dazai,Osamu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000609290000
|
出版者
|
ネスコ
|
出版者ヨミ
|
ネスコ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nesuko
|
出版典拠コード
|
310000118960000
|
出版者
|
文芸春秋(発売)
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-89036-976-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.7
|
TRCMARCNo.
|
98030015
|
Gコード
|
30424773
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1085
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.7
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
ダダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ネ008
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1096
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
太宰治年譜 渡辺昭夫編:p240~247 文献:p248~252
|
内容紹介
|
「嘘が破綻しそうになると、死を決意なさる。いけませんなあ。」井上。「君にいわれたかねえな。」太宰。没後50年、太宰の肉声を初公開? 戯曲「人間合格」ほか、発掘写真や新証言など太宰治の魅力を井上ひさしが大紹介。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980710 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19981002
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|