Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ふしぎなぞときたんけんずかん
タイトルヨミ フシギ/ナゾトキ/タンケン/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/nazotoki/tanken/zukan
巻次
各巻のタイトル ののくさばな
多巻タイトルヨミ ノ/ノ/クサバナ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) No/no/kusabana
各巻のタイトル関連情報 夏~秋
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 714225800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000006
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ナツ/アキ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Natsu/aki
各巻の責任表示 まつばら/いわき∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マツバラ,イワキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松原/巌樹
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matsubara,Iwaki
記述形典拠コード 110000922360001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000922360000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヤソウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Yaso
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 野草
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
出版者 旺文社
出版者ヨミ オウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Obunsha
出版典拠コード 310000162950000
本体価格 ¥762
ISBN 4-01-071786-6
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00014623
Gコード 30672187
『週刊新刊全点案内』号数 1171
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
ページ数等 127p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 460
NDC分類 460
図書記号  フ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0724
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 ススキの綿毛はなんのためにあるの? セイタカアワダチソウはどうして大群落をつくれるの? 夏から秋の野山の植物のふしぎをイラストとQ&Aでくわしく解説。植物を観察する目をきたえます。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000407 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110422
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
流通コード
Go to the top of this page