タイトル
|
生命科学の今を知る
|
タイトルヨミ
|
セイメイ/カガク/ノ/イマ/オ/シル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku/no/ima/o/shiru
|
巻次
|
1
|
各巻のタイトル
|
感染症
|
多巻タイトルヨミ
|
カンセンショウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
各巻のタイトル関連情報
|
ウイルスたちとのたたかい
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
718183500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ウイルスタチ/トノ/タタカイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Uirusutachi/tono/tatakai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Fighting infections disease
|
各巻の責任表示
|
サリー・モーガン∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
モーガン,サリー
|
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Morgan,Sally
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サリー/モーガン
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Mogan,Sari
|
記述形典拠コード
|
120002058860001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
120002058860000
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門等))
|
環境問題
|
各巻の責任表示
|
西川/美樹∥訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシカワ,ミキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西川/美樹
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nishikawa,Miki
|
記述形典拠コード
|
110004136520000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004136520000
|
各巻の責任表示
|
堀本/泰介∥日本語版監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホリモト,タイスケ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀本/泰介
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Horimoto,Taisuke
|
記述形典拠コード
|
110004136510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110004136510000
|
件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511058800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uirusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiseichu
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケツエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ketsueki
|
学習件名標目(漢字形)
|
血液
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クスリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
薬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイヒン/カイハツ/ショウヒン/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seihin/kaihatsu/shohin/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
製品開発・商品開発
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
エイズ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インフルエンザ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Infuruenza
|
学習件名標目(漢字形)
|
インフルエンザ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨボウ/セッシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yobo/sesshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
予防接種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiotekunoroji
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオテクノロジー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ネンピョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/nenpyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学年表
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
出版典拠コード
|
310000195970001
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-89423-377-0
|
セットISBN
|
4-89423-984-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.3
|
TRCMARCNo.
|
04013201
|
Gコード
|
31348287
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1366
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.3
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
460
|
NDC分類
|
460
|
図書記号
|
セ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200403
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
493.8
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p58~59
|
内容紹介
|
さまざまな生命科学の最先端の分野をテーマにし、その仕組みや利点、問題点等をいろいろな角度からわかりやすく解説。理科・科学に対する子どもたちの興味・関心を喚起させるシリーズ。1では感染症を取り上げる。
|
ジャンル名
|
47
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
493.8
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20040319 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20130621
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全6巻1配
|
利用対象
|
B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|