タイトル
|
アポロとソユーズ
|
タイトルヨミ
|
アポロ/ト/ソユーズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aporo/to/soyuzu
|
サブタイトル
|
米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実
|
サブタイトルヨミ
|
ベイソ/ウチュウ/ヒコウシ/ガ/アカシタ/カイハツ/レース/ノ/シンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Beiso/uchu/hikoshi/ga/akashita/kaihatsu/resu/no/shinjitsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Two sides of the moon
|
著者
|
デイヴィッド・スコット∥著
|
著者ヨミ
|
スコット,デイヴィッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Scott,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイヴィッド/スコット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sukotto,Deibiddo
|
記述形典拠コード
|
120002244830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002244830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年テキサス生まれ。アポロ15号で4回目の月探査を行う。
|
著者
|
アレクセイ・レオーノフ∥著
|
著者ヨミ
|
レオーノフ,アレクセイ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Leonov,Alexei
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アレクセイ/レオーノフ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reonofu,Arekusei
|
記述形典拠コード
|
120002244860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002244860000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年シベリア生まれ。人類初の宇宙遊泳を行う。ソユーズ=アポロ計画のソ連側船長。
|
著者
|
奥沢/駿∥訳
|
著者ヨミ
|
オクサワ,シュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥沢/駿
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okusawa,Shun
|
記述形典拠コード
|
110004041400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004041400000
|
著者
|
鈴木/律子∥訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,リツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/律子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Ritsuko
|
記述形典拠コード
|
110004402910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004402910000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960~
|
件名標目(漢字形)
|
宇宙開発-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/カイハツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/kaihatsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510500910030000
|
出版者
|
ソニー・マガジンズ
|
出版者ヨミ
|
ソニー/マガジンズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soni/Magajinzu
|
出版典拠コード
|
310000180730000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-7897-2452-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05024660
|
Gコード
|
31536345
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1423
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
ページ数等
|
541p 図版16p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
538.9
|
NDC分類
|
538.9
|
図書記号
|
スア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4197
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1427
|
掲載日
|
2005/06/12
|
掲載日
|
2005/07/10
|
掲載日
|
2005/07/24
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
スプートニクの成功で先行したソ連に、追いつき追い越したいアメリカ。全世界がそのなりゆきを見守った人類史上最大のプロジェクト。月に先にたどりつくのはどちらなのか。米ソの宇宙飛行士が初めて語った真実のドキュメント。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050519
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050519 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20081205
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|