タイトル
|
旧約聖書
|
タイトルヨミ
|
キュウヤク/セイショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyuyaku/seisho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ズカイ/ザツガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zukai/zatsugaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604868600000000
|
シリーズ名
|
図解雑学
|
シリーズ名関連情報
|
絵と文章でわかりやすい!
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
エ/ト/ブンショウ/デ/ワカリヤスイ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
E/to/bunsho/de/wakariyasui
|
著者
|
雨宮/慧∥著
|
著者ヨミ
|
アメミヤ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
雨宮/慧
|
著者標目(ローマ字形)
|
Amemiya,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110000036440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000036440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年東京生まれ。ローマ教皇庁聖書研究所卒。上智大学神学部神学科教授、真生会館聖書センター編集責任者、カトリック東京区司祭。著書に「旧約聖書の預言者たち」など。
|
件名標目(漢字形)
|
聖書-旧約
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショ-キュウヤク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisho-kyuyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
530212410040000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
出版典拠コード
|
310000187470000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.7
|
ISBN
|
4-8163-4622-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.7
|
TRCMARCNo.
|
09032872
|
Gコード
|
32264867
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1624
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.7
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
193.1
|
NDC分類
|
193.1
|
図書記号
|
アキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200907
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
聖書歴史年表:p202~203
|
内容紹介
|
旧約聖書に描かれた物語を紹介するとともに、そこにみられる矛盾や歴史を深く読み込むことで、旧約聖書が生まれた背景や記述に秘められたメッセージを浮き彫りにする。豊富な地図、イラスト、概念図で、聖典の全貌がわかる。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090612
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090612 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090619
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8163-4622-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|