タイトル
|
子どもたちに「未来の学力」を
|
タイトルヨミ
|
コドモタチ/ニ/ミライ/ノ/ガクリョク/オ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/ni/mirai/no/gakuryoku/o
|
サブタイトル
|
フィンランドの学力観に学べ
|
サブタイトルヨミ
|
フィンランド/ノ/ガクリョクカン/ニ/マナベ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Finrando/no/gakuryokukan/ni/manabe
|
著者
|
福田/誠治∥著
|
著者ヨミ
|
フクダ,セイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福田/誠治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Seiji
|
記述形典拠コード
|
110000848520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000848520000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年岐阜県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。都留文科大学教授。著書に「競争やめたら学力世界一」「競争しても学力行き止まり」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810140000
|
件名標目(漢字形)
|
学力
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakuryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510592300000000
|
件名標目(漢字形)
|
フィンランド-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
フィンランド-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Finrando-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520038710020000
|
出版者
|
東海教育研究所
|
出版者ヨミ
|
トウカイ/キョウイク/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokai/Kyoiku/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000094030000
|
出版者
|
東海大学出版会(発売)
|
出版者ヨミ
|
トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokai/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310000185200000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBN
|
4-486-03200-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08064236
|
Gコード
|
32174474
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1599
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
秦野
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
372.1
|
NDC分類
|
372.107
|
図書記号
|
フコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ト088
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5110
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1603
|
掲載日
|
2009/01/07
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
「テストなし、落ちこぼれなし、格差なし」 ないないづくしで世界一の学力を実現したフィンランドの教育改革。一方、日本は過去問に終始し、考える力を奪っている。フィンランドと日本の学力の決定的な違いを探る。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081208
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081208 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090116
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-486-03200-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|