Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 12歳からの映画ガイド
タイトルヨミ ジュウニサイ/カラ/ノ/エイガ/ガイド
タイトル標目(ローマ字形) Junisai/kara/no/eiga/gaido
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12サイ/カラ/ノ/エイガ/ガイド
サブタイトル 生き抜く力を学ぶ!必見50本+150
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イキヌク/チカラ/オ/マナブ/ヒッケン/50ポン/+/150
サブタイトルヨミ イキヌク/チカラ/オ/マナブ/ヒッケン/ゴジッポン/プラス/ヒャクゴジュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikinuku/chikara/o/manabu/hikken/gojippon/purasu/hyakugoju
著者 佐藤/忠男∥著
著者ヨミ サトウ,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/忠男
著者標目(ローマ字形) Sato,Tadao
記述形典拠コード 110000463670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000463670000
著者標目(著者紹介) 1930年新潟市生まれ。新潟市立工業高等学校卒業。国鉄、日本電信電話公社勤務などを経て、映画評論家。著書に「日本映画史」「韓国映画の精神」「黒澤明作品解題」など。
件名標目(漢字形) 映画
件名標目(カタカナ形) エイガ
件名標目(ローマ字形) Eiga
件名標目(典拠コード) 510506500000000
学習件名標目(カタカナ形) エイガ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Eiga
学習件名標目(漢字形) 映画
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.2
ISBN 4-09-387659-9
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07005590
Gコード 31837534
『週刊新刊全点案内』号数 1508
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
ページ数等 221p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 778.2
NDC分類 778.2
図書記号 サジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1511
掲載日 2007/02/25
掲載日 2007/03/04
掲載日 2007/03/11
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
内容紹介 持続する思考力、わくわくする音楽、ファッション、人生の多様性に感動、高く強い精神性! 生き抜く力が湧く映像の数々を紹介。映画で広い世界へ旅立とう! 映画評論55年・佐藤忠男渾身の書き下ろし。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 21
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070205 2007 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20080101
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 F
ISBN(13) 978-4-09-387659-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page