タイトル | 日本災変通志 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/サイヘン/ツウシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/saihen/tsushi |
著者 | 池田/正一郎∥〔編〕著 |
著者ヨミ | イケダ,ショウイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田/正一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Shoichiro |
記述形典拠コード | 110000061290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000061290000 |
著者標目(著者紹介) | 1913年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、海老名市文化財保護委員、市史編纂審議会長、環境保全審議会長、相模国分寺跡保存整備委員。著書に「幕末の国分村」など。 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
件名標目(漢字形) | 災害-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | サイガイ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Saigai-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510832710060000 |
出版者 | 新人物往来社 |
出版者ヨミ | シン/ジンブツ/オウライシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shin/Jinbutsu/Oraisha |
出版典拠コード | 310000175700000 |
本体価格 | ¥28000 |
ISBN | 4-404-03190-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
TRCMARCNo. | 04066511 |
Gコード | 31474064 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1405 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
ページ数等 | 746p |
大きさ | 22cm |
NDC8版 | 210.17 |
NDC分類 | 210.17 |
図書記号 | ニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3306 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 古来から人々が災害に際して、その様相を克明に書き留めた記録を収集したもの。西暦193年から1877年まで。厖大な史料・文献から、日本に起こったあらゆる災害を調べ尽くした必携書。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20041224 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20071221 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |